自賠責保険への加入の重要性

Pocket

自賠責保険はすべての車やバイクの義務

自賠責保険は強制保険とも言われ、すべての車やバイクが加入しなくてはなりません。

車や250ccを越えるバイクについては車検があるため、加入を忘れるということはほとんどありません。

ですが、原付や250cc以下のバイクには車検がありません。

そのため加入を忘れてしまう場合があります。

もし加入せずに事故を起こしてしまった場合、多額の賠償を自分で負担しなくてはならなくなります

また、無保険のままの運転すると、法律に違反していることになり、1年以下の懲役、又は50万円以下の罰金、そして違反点数は6点で、即免許停止の処分を受けることになります。

自賠責保険の補償について

自賠責保険に加入していると、事故を起こした時
ケガの場合 ~120万円
死亡の場合 ~3000万円
後遺障害の場合 ~4000万円 が支払われます。

もし加入を忘れているとこうした多額の金額を自分で負担することになるわけです。

そしてもし自賠責保険に加入せずに任意保険にだけ加入しているという場合、任意保険は自賠責保険で足りずに超えてしまった分を補償してくれる保険です。

なので自賠責保険で補償されるはずだった上限の金額の部分は支払われません。

つまりは相手が亡くなってしまった場合、自賠責保険では3000万円を上限として支払われます。

それを越えた部分を任意保険では支払われますので、自賠責保険に加入していないと、3000万円を自分で負担しなくてはならないということです。

加入忘れを防ぐ

バイクの場合、有効期限のステッカーをナンバープレートに表示しなくてはなりません。

まず運転する前に、ステッカーが貼られているか、有効期限が過ぎていないか確認してみましょう。

このステッカーが表示されずに運転してしまうと、自賠責保険に加入していても、30万円以下の罰金になってしまいます。

車の場合でも自賠責保険の証明書を持っていなかったら、同じように30万円以下の罰金になってしまうので気をつけましょう。

加入忘れに気づいたら、すぐに加入の手続きを取りましょう。

コンビニ、郵便局、保険会社、バイク店、自動車整備工場、またネットなどでも手続きすることが出来ます。

原付や250cc以下のバイクは車検がなく自賠責保険の更新を忘れてしまう人がいるため、コンビニでも手続きができるようになってるそうです。

コンビニで更新の手続きをする場合、以下の書類が必要になります。

【250cc以下のバイク】
・軽自動車届出済証
・更新の場合は、契約している自賠責保険の契約書
・保険料
【原付】
・標識交付証明書
・更新の場合、契約している自賠責保険の契約書
・保険料

*コンビニで契約の場合、現金のみのところが多いですが、電子マネーで保険料の支払いができるところもあるようです

*手続きでは、内容に誤りがないか、必要な書類を全て受け取ったかどうかを必ず確認することが必要です

*そして、自賠責保険が切れていることに気がついたら、保険加入手続きを完了するまで、絶対に乗らないことです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする