まめまめ情報

継続は力なり

フォローする

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 運営者情報

静電気がたまりやすい人はどんな人?3つのタイプを解説!

2017/12/11 体

乾燥するこの季節になると、静電気が起きやすくなりますよね。 私も車に乗るときドアに触るたびに「バチッ」とくるので、ドアを開けるときいつ...

記事を読む

焼減率とは?パンを焼くときの目安になる!

2017/12/3 食品

美味しいパンを焼くための1つの目安として、「焼減率」を計ってみるといいですよ。 この「焼減率」とは、パンが焼かれている間にどれぐらいの...

記事を読む

ベーカーズパーセントの計算方法を解説。レシピと分量が違っても大丈夫!

2017/11/27 食品

レシピとは違う分量でパンを作りたいとき、ベーカーズパーセントが役に立ちますよね。 私も以前は時々ホームベーカリーでパンを作っていました...

記事を読む

子宮脱は症状はどんな痛みが出るの?下腹部に違和感を感じたら要注意!

2017/11/12 健康

「子宮脱」になると進行具合によって症状が異なり、人によって下腹部や外陰部に不快感や圧迫感などを感じたり、また腰の痛みで出る人もいるようです。...

記事を読む

子宮脱の原因は?年齢を重ねるとなりやすくなる!

2017/11/2 健康

女性の骨盤の中には膀胱、子宮、直腸などの臓器があり、骨盤底筋という筋肉が支えています。 この骨盤底筋が出産や加齢、便秘や肥満などによっ...

記事を読む

子宮脱は体操で治る?骨盤底筋を鍛えれば子宮は正しい位置に戻る!

2017/10/23 運動

子宮が膣外に出てしまう子宮脱になってしまったら不安で仕方ないですよね。 私も高齢出産を経験してから10年ぐらいして症状が出るようになり...

記事を読む

天然酵母とドライイーストの違いは?どちらも野生の酵母だった!

2017/10/13 食品

天然酵母パンというと、自然の恵みいっぱいの健康に良さそうなパンというイメージがありますよね。 対してドライイーストのパンは人工的で...

記事を読む

滑舌が悪い原因とは?大きく4つに分けて解説!

2017/9/29 体

滑舌に自信がないと、喋るのに躊躇してしまったり、言葉に詰まってしまったりしますよね。 私も接客の仕事で、「またお越しくださいませ」って...

記事を読む

免税店で日本人でも買い物できる?その仕組みを解説してみた!

2017/9/15 雑学

免税店を利用できる人は日本に住んでいないことが前提です。ですが旅行や出張などで海外に行く場合、日本に居ながらにして利用することができます。 日本での利用方法について、免税店の仕組みをと合わせてまとめてみました。

記事を読む

畳の匂いを消すには?カビ臭さやペットの尿臭に効果的な3つの方法!

2017/9/7 掃除

畳は古くなってくると汗や湿気などにより、カビがはえたり匂いが気になったりすることがあると思います。 それにペットのいる家では、畳にオシ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

プロフィール

 
こんにちは。50代の会社員です。
生活のちょっとした疑問についてブログに書いています。

このブログは複数のライターさんにもご協力いただいています。

よろしくお願いしますm(__)m

人気記事一覧

  • 眠気覚ましの方法。座ったままできるおすすめな4つの方法を解説! 20件のビュー
  • 天ぷらの敷紙の折り方に決まりはあるの?その意味とは! 13件のビュー
  • 鉛筆をなめるってどんな意味? 12件のビュー
  • 緊張すると眠くなることがある。その3つの理由と対処法を解説! 8件のビュー
  • 片足立ちは目を閉じるとふらくのはなぜ?立っていられるようになりたい! 8件のビュー
  • 保育園に持ってく水筒の中身について。お茶は手作りか、それともペットボトルのお茶か?  7件のビュー
  • 呼吸が浅いと手足がしびれることがある!そんなときは体は酸素が足りてない!! 7件のビュー
  • 紫外線が見える人がいる!どんな風に見えているの? 6件のビュー
  • アルミホイルを誤飲した赤ちゃんにどうしたらいい!?まずすることは? 5件のビュー
  • 子供の水筒の洗い方。保育園に安心して持っていくために。 5件のビュー

最近の投稿

  • お尻が冷たいのは体からのサイン!スクワットでお尻の冷えが改善できた‼
  • 口笛で老化対策。口の周りの口輪筋を鍛えられて、若々しい表情が取り戻せる!
  • コラボカフェにひとりで行っても大丈夫?ひとりで行くときの準備と注意点について。
  • 諏訪湖の御神渡りを2018年に実際に見ました!2020年にも期待が高まります。
  • 眠気覚ましの方法。座ったままできるおすすめな4つの方法を解説!

カテゴリー

  • 仕事
  • 体
  • 健康
  • 心
  • 掃除
  • 旅行
  • 歴史
  • 生活
  • 美容
  • 育児
  • 自然
  • 趣味
  • 運動
  • 雑学
  • 食品
© 2016 まめまめ情報.